第1回ビーチサッカーサバイバルカップ in 九十九里町
2018年10月27日(土)-28日(日)、千葉県九十九里町の片貝中央海岸で第1回ビーチサッカーサバイバルカップ in 九十九里町が開催されました。この大会は最大2日間で6試合、全ての試合3ピリオドと鍛えられた選手たちでもタフな大会、まさにサバイバルゲームです。
第1回ビーチサッカーサバイバルカップin九十九里町優勝しました🏆🏆🏆
— 松岡翔太⚽️👔 (@MATSUOKAshota) October 28, 2018
個人的には意識している課題をクリアできず反省ばかり残ったけど、大会のMVPにも選んで頂きめちゃくちゃ光栄です!
胸を張って熊本に帰りたいと思います。
応援、本当にありがとうございました!#ビーチサッカーサバイバルカップ pic.twitter.com/vTLD7TSLxv
続きを読む
JFA第13回全日本ビーチサッカー大会
2018年10月12日(金)~14日(日)にJFA第13回全日本ビーチサッカー大会が沖縄県のトロピカルビーチで開催されました。今年から全国ビーチサッカー大会の名称が「全日本ビーチサッカー大会」となり大会名にJFAとつくようにもなっています。
第13回を追加するとしたらこれかなぁ#ビーチサッカー pic.twitter.com/4ijU7kKQzf
— ビーチサッカースクラップ🇯🇵⚽️🏖 (@bs_scrap) 2018年10月18日
続きを読む
第4回Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップ
2018年9月22日、23日の2日間で第4回Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップが山口県岩国市の潮風公園みなとオアシスゆうビーチで開催されました。この大会は各地域リーグの上位チームのみが出場することのできる大会で、全国9地域のビーチサッカーリーグから代表する12チームが集結しました。
続きを読む
ビーチサッカー日本代表候補 トレーニングキャンプ(5/22~24@兵庫) メンバー
2018年5月22日〜24日の間でトレーニングキャンプを行うビーチサッカー日本代表候補のメンバーが発表がありました。レーヴェ横浜から松田康佑選手、ヴィアティン三重BSから鳥居祐希がビーチサッカー日本代表(候補)初選出となっています。
ビーチサッカー日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/19~3/22@沖縄)
今年の2月にビーチサッカー日本代表に再びラモス監督が就任してから、はじめての代表候補トレーニングキャンプが3月19日から22日まで沖縄のトロピカルビーチで行われました。沖縄開催ということで見学に行けたので、その様子をまとめました。
Instagramではビーチサッカー日本代表候補たちの写真を紹介中です🇯🇵⚽📷https://t.co/vTqHOB4E4W#ビーチサッカー#BeachSoccer#ビーチサッカー日本代表 pic.twitter.com/A1tGtQhcCi
— ビーチサッカースクラップ🇯🇵⚽️🏖 (@bs_scrap) 2018年3月19日
続きを読む